リスト

2022年07月11日(月)
11:00
〜2022年07月25日(月)
17:00
開催終了
【EVEスクール】入門講座 / ASP講座
オンデマンド
スクール形式
場所
動画配信
◆◆「EVE」・「EVE-ASP」ユーザ様へ◆◆『EVEスクール』オンデマンド配信 ※お申込み不要!  初めて「EVE」・「EVE-ASP」を使う方、このスクールで経営改善の  第一歩を踏み出してみませんか。  もちろん久しぶりに使う方のご視聴も大歓迎です!  【配信期間】 2022年7月11日(月)11時~7月25日(月)17時まで  【講座】   ●EVEスクール 「入門講座」      ・「EVE」を使うイメージを持とう      ・医学管理料、加算の算定件数向上      ・在院日数適正化への検討      ・クリニカルパスの検討   ●EVEスクール 「EVE-ASP講座」      ・「EVEーASP」を使う場面(ASPとは)      ・他病院の症例を見る(在院日数の検討)  【動画視聴について】    ・お申込みは不要です。    ・視聴用URLは、MDVユーザ様にメールにて当日(7月11日)11時にご案内いたします。    ※「ASP講座」は、「EVE-ASP」をご契約の病院様のみご視聴いただけます。     「ASP講座」の視聴用URLは、「EVE-ASP」ご契約の病院様宛にメールにてご案内いたします。
2022年06月17日(金)
14:00〜16:40
開催終了
特別勉強会 「2022改定から次へ『ケアミックス戦略を考える』」(6月17日開催)
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
ZOOMウェビナー、ミーティング
MDVユーザ会 WEB特別勉強会 <LIVE> 2022改定から次へ 「ケアミックス戦略を考える」 ~見えていますか!? 地域で生き残る自院のケアミックス病院像~ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ●第1部● 事例発表 (各30分 質疑応答込み) 14:00~15:40   定員:先着200施設 ※事例発表のみお申込みも可能です。  ①「在るべき姿へ!    『戦略的病床機能転換 ~過去→現在→まだ見ぬ未来へ勇敢に戦うために~』」      くまもと森都総合病院 医事課 係長 大嶋 悠一 様  ②「地域包括ケア病棟見聞録    『実務者目線で見た2022~2024年地ケア改革の行方は?』」      白庭病院 診療情報管理室 主任 じん亭 勇介 様  ③「黒ダイヤを探せ。最先端地域生存戦略模索中。    ~ホスピタルバリューチェーンで地域に活力を生み出す~」      社会保険田川病院 経営企画室 室長 小塩 誠 様 ●第2部● グループディスカッション 15:55~16:40   自院の取組みや他院への質問等に関する事前アンケートを用いながら、   他院と情報・意見交換します。    対象:ケアミックスの病院様    定員:先着 25施設 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■開催日時■ 2022年6月17日(金)14:00~16:40         第1部 14:00~15:40 (ZOOMウェビナー)         第2部 15:55~16:40 (ZOOMミーティング) ■対象■ 弊社ユーザ病院様     ※ユーザとは、下記商品をご利用の病院様です。       「EVE」「Medical Code」「MDV Analyzer」「MDV Act」 ■参加費■ 無料 ■申込締切■ 6月3日(金)17:00まで <ご案内>  ・第1部、第2部、どちらかのみの参加申込も可能です。  ・WEB会議システム「ZOOM」ウェビナー、ミーティングを使用します。  ・1台の端末から複数名でご視聴いただく場合は、代表で1名様のみお申込みください。  ・複数名が各自の端末で接続される場合は、当日、接続される方すべてのお申込みをお願いいたします。 【第1部について】  ・第1部(事例発表)の後日配信はございません。予めご了承ください。  ・接続台数に上限があるため、第1部は1施設5名様までとさせていただきます。 【第2部について】  ・第2部は現在ケアミックスをお持ちの病院様が対象です。  ・第2部お申込みの方には、「事前アンケート」のご提出をお願いしております。   提出方法につきましては、お申込み後にご連絡いたします。  ・グループに分かれ、情報・意見交換を行いますので、   必ずマイクとカメラをご用意いただきますよう、お願いいたします。    (ご用意が難しい場合は、ご相談ください)
2022年06月14日(火)
09:00
〜2022年06月27日(月)
17:00
開催終了
【MCスクール】「経営改善へのアプローチ講座」(原価計算編)
オンデマンド
スクール形式
場所
動画配信
◆◆「Medical Code」ユーザ様へ◆◆『MDVスクール』オンデマンド配信中 ※お申込み不要!  5月配信予定だったMCスクールを延期して以来、  大変お待たせいたしました。  初めて「Medical Code」を使う方、このスクールで  経営改善の第一歩を踏み出してみませんか。  もちろん久しぶりに使う方のご視聴も大歓迎です!    「MDVスクール」では経営改善に役に立つ分析方法等を  初めての方にも分かりやすく説明いたします。  ぜひ下記の配信期間中にご視聴ください。  【配信期間】 2022年6月14日(火)~6月27日(月)17時まで  【講座】   ●MCスクール 「経営改善へのアプローチ講座」(原価計算編)     「Medical Code」で自院の現状を把握し経営改善へアプローチする方法をご紹介 (18分37秒)  【動画URL】   https://vimeo.com/719781522/f6e9a7352e  【資料のダウンロード】   下の「案内書」のダウンロードボタンより、ダウンロードいただけます。
2022年05月16日(月)
10:00
〜2022年05月30日(月)
17:00
開催終了
【MDVスクール】「DPCコーディングと請求金額のチェック講座」
オンデマンド
スクール形式
場所
動画配信
◆◆「Medical Code」・「EVE」ユーザ様へ◆◆『MDVスクール』オンデマンド配信中です。 ※お申込み不要!  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  【お詫び】「Medical Codeスクール」配信延期のお知らせ■   配信予定の「Medical Codeスクール」につきまして、   配信動画に誤りがあったため、配信日を延期いたします。   配信日が決まり次第お知らせさせていただきます。   ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  初めて「EVE」を使う方、このスクールで経営改善の  第一歩を踏み出してみませんか。  もちろん久しぶりに使う方のご視聴も大歓迎です!    「MDVスクール」では経営改善に役に立つ分析方法等を  初めての方にも分かりやすく説明いたします。  ぜひ下記の配信期間中にご視聴ください。  【配信期間】 2022年5月16日(月)10時~5月30日(月)17時まで  【講座】   ●EVEスクール (DPCコーディングと請求金額のチェック講座)     「EVE」のD比較でチェックする方法  【動画視聴について】    ・お申込みは不要です。    ・「EVE」「Medical Code」のユーザ様に、当日(5月16日)10時に     視聴用URLをメールにてご案内しております。  ※EVEスクール(入門講座、ASP講座、救急医療管理加算の対策講座)は   7月に開催予定です。開催日程等決まり次第お知らせいたします。
2022年03月15日(火)
14:00〜17:40
開催終了
MDVユーザ会「2022年度診療報酬改定対応オンラインセミナー」<ライブ配信>
オンライン(Live)
セミナー形式
場所
WEBセミナー専用サイト Doctorbook.live
MDV 2022年度診療報酬改定対応オンラインセミナー <ライブ配信> 「2022年度診療報酬改定のポイントと経営対応」  ◆◇ 講 師 ◇ ◆  株式会社ASK梓診療報酬研究所 代表取締役 中林 梓 氏 2022年度診療報酬改定では、新型コロナウィルス感染症等への対応や地域医療構想、 地域包括ケアシステムを踏まえた医療提供体制の構築、更には 勤務医の負担軽減を含めた働き方改革の推進が重点課題となっています。 これらが急性期病院にどう影響を及ぼすのか、改定内容を本セミナーで確認していくことにします。 ◆◇ プログラム ◇ ◆  14:00~ 開会、MDVご挨拶 14:10~ ご講演 15:40~  休憩 15:50~ ご講演      質疑応答 17:35~ 閉会 ※ご案内チラシの内容から一部変更しております。  〔ご講演内容〕   ①2022年改定の意味とポイント   ②急性期入院医療の対策   ③働き方改革や外来などへの対応 ◆◇ 対 象 ◇ ◆  弊社ユーザ医療機関様  ※ユーザとは、「MDV Act」/「EVE」/「Medical Code」のいずれかをご契約中の病院様  ※お申込みは医療機関様に限らせていただきます ◆◇ 定 員 ◇ ◆  700施設 ◆◇ 参 加 費 ◇ ◆  無料 ◆◇ 申 込 期 間 ◇ ◆  2022年2月10日(木)10:00 ~ 3月8日(火) 17:00まで ∞∞━━━ お 知 ら せ ━━━∞∞  ▷ライブ配信当日、セミナーサイト内で講師へのご質問も受け付けます。     ※時間の都合上、全ての質問への回答が難しい場合がございます。予めご了承ください。  ▷<アンケート回答特典>    セミナー視聴後のアンケートに回答いただいた方には、後日、    本セミナーの録画をオンデマンド配信(7日間)いたします。 ○ お 問 合 せ 先 ○  メディカル・データ・ビジョン(株)  ユーザ会 企画担当   MAIL emudebu-club@mdv.co.jp   TEL 03-5283-6911(代表)
2022年02月17日(木)
14:00〜16:00
開催終了
【MDVユーザ会勉強会】算定率向上シリーズ「入退院支援加算編」 対象:400床以上
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
Zoom
■コンテンツ■ 第1 部:事例発表 (下記参照) 第2 部:グループディスカッション  各参加病院の算定状況等のベンチマーク資料や、取組みに関する事前アンケートを用いて、  他院と情報・意見交換します。■対象■ 高度急性期・大規模病院 許可病床数400床以上の病院様■定員■ 25 施設■事例発表■・演題「伊勢崎市民病院における入退院支援加算の取り組みについて」 伊勢崎市民病院 地域医療連携室 入退院支援係長 髙橋博明 様・演題「多職種で取り組む入退院支援 ~算定件数アップに向けた当院での取り組み~」 大阪府済生会中津病院 医事請求課  入院計算請求係 主任 河合麻奈美 様【参加にあたりお願い】 〇ご提出いただきたいもの 事前アンケート  ※提出物のご案内は、お申込み後にご連絡いたします。【ご確認のお願い】 本勉強会では、ご提出済みの「EVE」ベンチマークデータの(または「MDV analyzer」「四半期サマリー」) 匿名暗号化DPCデータを使用します。2021年4月~2021年12月分がご提出されているか、ご確認ください。  ※「Medical Code」のみのユーザ様は、ご提出方法につきまして、別途ご案内申し上げます。■申込締切:1月28日(金) 16:00まで■参加費:無料■Web開催:Web会議システム「Zoom」を使用します。 マイクとカメラを必ずご用意ください。■お問合せ先■ メディカル・データ・ビジョン(株) ユーザ会企画担当 上村(かみむら) Mail:emudebu-club@mdv.co.jp 電話:03-5283-6911(代表)
2022年02月15日(火)
14:00〜16:00
開催終了
【MDVユーザ会勉強会】算定率向上シリーズ「入退院支援加算編」 対象:400 床未満
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
Zoom
■コンテンツ■ 第1 部:事例発表 (下記参照) 第2 部:グループディスカッション  各参加病院の算定状況等のベンチマーク資料や、取組みに関する事前アンケートを用いて、  他院と情報・意見交換します。■対象■ 急性期・中小規模病院 許可病床数:400 床未満の病院様■定員■ 25 施設■事例発表■・演題「退院支援加算運用会議からの6年と入院時看護業務負担 軽減の検討(仮)」 松本協立病院 病院総合企画室 課長 池田大志 様・演題「尾道市立市民病院の入退院支援加算の現状(仮)」 尾道市立市民病院 地域医療連携室 様【参加にあたりお願い】 〇ご提出いただきたいもの 事前アンケート  ※提出物のご案内は、お申込み後にご連絡いたします。【ご確認のお願い】 本勉強会では、ご提出済みの「EVE」ベンチマークデータの(または「MDV analyzer」「四半期サマリー」) 匿名暗号化DPCデータを使用します。2021年4月~2021年12月分がご提出されているか、ご確認ください。  ※「Medical Code」のみのユーザ様は、ご提出方法につきまして、別途ご案内申し上げます。■申込締切:1月28日(金) 16:00まで■参加費:無料■Web開催:Web会議システム「Zoom」を使用します。 マイクとカメラを必ずご用意ください。■お問合せ先■ メディカル・データ・ビジョン(株) ユーザ会企画担当 上村(かみむら) Mail:emudebu-club@mdv.co.jp 電話:03-5283-6911(代表)
2022年01月19日(水)
14:00〜16:00
開催終了
【MDVユーザ会勉強会】算定率向上シリーズ「排尿自立支援加算編」
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
オンライン会議システム「ZOOM」
20年度改定で特掲診療料から基本診療料へと位置づけが変わり、算定の範囲拡大や要件緩和もあって、注目されている本加算。しかし、ケアチームの実施体制の悩みや、ケアを実施しても算定に結び付かない、などのお困りの声をいただきました。ぜひ、実際に取り組みを進めている他病院様との意見交換の場としてご利用ください 。開催概要************************************************************************■日時 2022年1月19日(水)14:00~16:00■テーマ 排尿自立支援加算の算定対策■対象者 排尿自立支援加算を実際に算定している病院様      かつ本加算の院内運用について把握されている職員の方■コンテンツ 第1部:事例発表  演題「尾道市立市民病院における排尿自立支援加算の現状」   尾道市立市民病院 外来 看護主任 弓手倫恵 様  演題「当院の排尿自立支援加算への取り組みについて(仮)」   福岡青洲会病院 総務課   課長代行 南川弘明 様 第2部:グループディスカッション  各参加病院の算定状況等のベンチマーク資料や、取組みに関する  事前アンケートを用いて、他院と情報・意見交換します。 ※開催の詳細については、下記よりファイルをダウンロードください。■申込締切 2021年12月24日(金)16:00まで■参加にあたってのお願い ①事前アンケートご提出のお願い  ディスカッションをより効果的に行うため、勉強会のテーマに  関する事前アンケートの提出をお願いします。  提出方法につきましては、お申込み後にご連絡いたします。 ②DPCデータご提出のご確認  本勉強会の配布資料の一部は、弊社にご提出いただいている  DPCデータ(匿名暗号化)の集計結果をもとに、資料を作成いたします。  2021年1月~2021年9月分のご提出を確認いただきますよう、お願い申し上げます。  ※「Medical Code」のみご利用の病院様は、別途ご案内申し上げます。 ③Zoomでのご参加準備  マイクとカメラをご用意いただきますよう、お願いいたします。  (ご用意が難しい場合はご相談ください)
2021年12月13日(月)
13:00
〜2021年12月20日(月)
17:00
開催終了
MDVユーザ会「2022年度診療報酬改定の最新動向オンラインセミナー」
オンデマンド
セミナー形式
場所
動画配信
■開催概要 2022年度診療報酬改定の最新動向オンラインセミナー■対象者  弊社ユーザ病院様■コンテンツ 「2022年度診療報酬改定に向けて~冬の陣~」       東日本税理士法人 代表社員 所長 長 英一郎 氏(約90分)         改定の概要・方向性について解説します。         1 新型コロナ関連 -経過措置、特別加算、BCP         2 働き方改革 -医師、タスクシフト、ICT化         3 なんちゃって急性期、回復期、かかりつけ医         4 機能報告 -外来、入院について       「2022年度診療報酬改定の展望」       週刊社会保障 副主幹 高木 信昭 氏(約100分)         医療政策の動向、累次の改定の経緯、中医協での議論の状況を踏まえ、         次期改定を展望する。具体的には、急性期一般入院料、地域包括ケア病棟入院料、         救急医療管理加算、DPC制度等について、改定の方向性を探る。
2021年11月26日(金)
14:00〜16:30
開催終了
MDVユーザ会長野&甲信越地区勉強会
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」)
■開催概要 テーマ1:人工腎臓(J038)障害者等加算算定対策      テーマ2:全身麻酔(L008)困難症例の算定対策      テーマ3:定義副傷病名の付与対策開催形式は、ご参加者全員での、全体ディスカッションを予定しております。地域勉強会は、改善事例の共有やディスカッションを行う勉強会です。 院内改善のノウハウを持ち寄り、近隣の病院様とのご交流の場としてぜひご参加ください。
1
...
10 11 12 13 14
...
17