2022年11月30日(水)
14:00〜15:40
開催終了
第2回 全国大学病院勉強会 「大学病院の機能評価係数Ⅱ対策」 (2022年11月30日開催)
MDVユーザ会 第2回 全国大学病院勉強会 「大学病院の機能評価係数Ⅱ対策」 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴●第1部● 事例発表 (約30分) 和歌山県立医科大学附属病院 様 「DPC機能評価係数Ⅱ向上への取り組み ~診療情報管理士としてできること~」●第2部● グループディスカッション (約45分) 事前にご回答いただいたアンケート資料を見ながら、 運用等を意見交換いたします。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴■開催日時■ 2022年11月30日(水)14:00~15:40■対象病院■ 弊社商品(※1)をご利用の大学病院様 ※1 「EVE」「Medical Code」「MDV analyzer」 ※2 国立、公立、私立の全大学病院を対象とします。 ※3 本院、分院どちらの病院様でもご参加いただけます。■参加費■ 無料■お申込み期限■ 11月4日(金)17:00まで■ご案内■ ①他病院に聞きたいこと等、事前にアンケートを実施いたします。 アンケートの流れ・提出方法につきましては、お申込み完了メールにてご確認ください。 ②WEB会議システムZOOMを使用します。
2022年10月11日(火)
17:00
〜2022年10月24日(月)
17:00
開催終了
【MDVスクール】オンデマンド配信(10/11~10/24)
◆◆「EVE」・「EVE-ASP」・「Medical Code」ユーザ様へ◆◆『MDVスクール』オンデマンド配信 ※お申込み不要! 初めて「EVE」・「EVE-ASP」・「Medical Code」を使う方、 このスクールで経営改善の第一歩を踏み出してみませんか。 もちろん久しぶりに使う方のご視聴も大歓迎です! 【配信期間】 2022年10月11日(火)~10月24日(月)17時まで ※動画視聴用URLは、ユーザ会からの配信をご登録のユーザ様に、メールにてご案内しております。 【講座】 ●EVEスクール 「入門講座」(所要時間:約58分) ・「EVE」を使うイメージを持とう ・医学管理料、加算の算定件数向上 ・在院日数適正化への検討 ・クリニカルパスの検討 ●EVEスクール 「EVE-ASP講座」(所要時間:約28分) ・「EVEーASP」を使う場面(ASPとは) ・他病院の症例を見る(在院日数の検討) ※本講座は、「EVE-ASP」ご契約病院様のみご視聴可能です。 対象者には別途メールにてご案内しております。 ●EVEスクール (DPCコーディングと請求金額のチェック講座)(所要時間:約37分) ・D比較とは(概要の説明) ・D比較を使った差分分析の事例 ・演習問題 ・毎月のD比較 運用例 ●MCスクール 「経営改善へのアプローチ講座」(原価計算編)(所要時間:約19分) ・現状把握1(診療科別損益分析) ・収入を増やす取り組み ・現状把握2(DPC別損益分析) ▼▼ダウンロード資料▼▼ 「案内書」ダウンロードボタンより、講座資料をダウンロードできます。
2022年09月29日(木)
15:00〜16:00
開催終了
【少人数制セミナー】「MDV Act」を使った報告資料作成のポイント(9月29日開催)
「MDV Act」メインストーリー機能をよりご活用いただけるよう、少人数制のオンラインセミナーを、9月いっぱいまで、毎週開催いたします。※無料でご参加いただけます◆開催概要◆9月29日(木) 15:00~16:00 ※予定1開催あたり3病院様程度の少人数制◆コンテンツ◆本セミナーは、参加病院様の実際のデータを見ながら、弊社の企画/開発・サポートのスタッフが、「MDV Act」で見るべきポイントをわかりやすくお伝えする内容となっております。分析が初めての方~中級者の方向けの内容となっておりますので、是非、お気軽にご参加ください!※詳細につきましては、添付のチラシもご覧ください。皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
2022年09月22日(木)
15:00〜16:00
開催終了
【少人数制セミナー】「MDV Act」を使った報告資料作成のポイント(9月22日開催)
「MDV Act」メインストーリー機能をよりご活用いただけるよう、少人数制のオンラインセミナーを、9月いっぱいまで、毎週開催いたします。※無料でご参加いただけます◆開催概要◆9月22日(木) 15:00~16:00 ※予定1開催あたり3病院様程度の少人数制◆コンテンツ◆本セミナーは、参加病院様の実際のデータを見ながら、弊社の企画/開発・サポートのスタッフが、「MDV Act」で見るべきポイントをわかりやすくお伝えする内容となっております。分析が初めての方~中級者の方向けの内容となっておりますので、是非、お気軽にご参加ください!※詳細につきましては、添付のチラシもご覧ください。皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
2022年09月16日(金)
14:00〜14:45
開催終了
「MDV Act」活用共有会 (9月16日開催・Live+オンデマンド配信)
「MDV Act」活用共有会 (9/16 LIVE配信 + 9/26~ オンデマンド配信)「MDV Act」で自院のデータをどう見る!? 先を見ている病院はこう使っている!!「MDV Act」を積極的にお使いいただいている病院様に、自院でのActの活用方法をご紹介いただく 『「MDV Act」活用共有会』 を開催いたします。2病院様の活用例をぜひご参考にしてください!∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ご発表者、演題 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞①『当院のAct メインストーリーを活用した収入分析 (EVE・EVE-ASPを活用した深堀分析)について』 関西メディカル病院 中央病歴管理室 北澤 たずさえ 様 主に急性期病棟の収入分析について、 Act+EVEを用いて実践された同院の活用方法をご紹介します!②『MDVActが導く経営データ分析のヒント -経営改善のシナリオライターになろう-』 白庭病院 診療情報管理室 主任 じん亭 勇介 様 地域包括ケア病棟の経営戦略・今後の改定動向を踏まえ、 Actで見るべき指標と同院での活用方法をご紹介します! ※「MDV Act」メインストーリー機能の実際の画面を使いながら説明します。∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 開催日時 LIVE配信 2022年9月16日(金)14:00 ~ 14:45 オンデマンド配信 2022年9月26日(月)17:00 ~ 10月14日(金)17:00 ※どちらでもご参加可能 ※ご発表者の方に、直接ご質問もできます。ご都合が合う方は、ぜひ、LIVE配信でご参加ください! お申込み期限 9月14日(水)17時まで 対 象 「MDV Act」をご利用の医療機関様 参加費 無料 定 員 200施設 お問い合わせ先 ページ上部にある「お問い合わせ」より、 「ユーザ会(イベント)」をご選択のうえお送りいただくか、 下記お問い合わせ先までご連絡ください。 MDVユーザ会 Mail emudebu-club@mdv.co.jp TEL 03-5283-6911(代表)▼お申込みは、下記「申し込みフォーム」よりご登録ください!皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。
2022年09月15日(木)
15:00〜16:00
開催終了
【少人数制セミナー】「MDV Act」を使った報告資料作成のポイント(9月15日開催)
「MDV Act」メインストーリー機能をよりご活用いただけるよう、少人数制のオンラインセミナーを、9月いっぱいまで、毎週開催いたします。※無料でご参加いただけます◆開催概要◆9月15日(木) 15:00~16:00 ※予定1開催あたり3病院様程度の少人数制◆コンテンツ◆本セミナーは、参加病院様の実際のデータを見ながら、弊社の企画/開発・サポートのスタッフが、「MDV Act」で見るべきポイントをわかりやすくお伝えする内容となっております。分析が初めての方~中級者の方向けの内容となっておりますので、是非、お気軽にご参加ください!※詳細につきましては、添付のチラシもご覧ください。皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
2022年09月08日(木)
15:00〜16:00
開催終了
【少人数制セミナー】「MDV Act」を使った報告資料作成のポイント(9月8日開催)
「MDV Act」メインストーリー機能をよりご活用いただけるよう、少人数制のオンラインセミナーを、9月いっぱいまで、毎週開催いたします。※無料でご参加いただけます◆開催概要◆9月8日(木) 15:00~16:00 ※予定1開催あたり3病院様程度の少人数制◆コンテンツ◆本セミナーは、参加病院様の実際のデータを見ながら、弊社の企画/開発・サポートのスタッフが、「MDV Act」で見るべきポイントをわかりやすくお伝えする内容となっております。分析が初めての方~中級者の方向けの内容となっておりますので、是非、お気軽にご参加ください!※詳細につきましては、添付のチラシもご覧ください。皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
2022年09月01日(木)
15:00〜16:00
開催終了
【少人数制セミナー】「MDV Act」を使った報告資料作成のポイント(9月1日開催)
「MDV Act」メインストーリー機能をよりご活用いただけるよう、少人数制のオンラインセミナーを、9月いっぱいまで、毎週開催いたします。※無料でご参加いただけます◆開催概要◆9月1日(木) 15:00~16:00 ※予定1開催あたり3病院様程度の少人数制◆コンテンツ◆本セミナーは、参加病院様の実際のデータを見ながら、弊社の企画/開発・サポートのスタッフが、「MDV Act」で見るべきポイントをわかりやすくお伝えする内容となっております。分析が初めての方~中級者の方向けの内容となっておりますので、是非、お気軽にご参加ください!※詳細につきましては、添付のチラシもご覧ください。皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
2022年07月23日(土)
10:30〜12:00
開催終了
【病院経営入門Webセミナー】病院の数字に強くなりたい人のための「経営指標のかんたん読み方・活かし方講座」(7月23日開催)
病院経営入門Webセミナー病院の数字に強くなりたい人のための「経営指標のかんたん読み方・活かし方講座」病院経営の難しさが年々増す中、理事長・院長の補佐役としての事務職員の役割が大きくなっています。それに伴い、「院内会議で経営状態を説明する自信がない」「病院経営について本格的に学ばなければいけないけど、今さら聞けない・・・」という声をお聞きすることも増えてきました。そこで、これまで多くの医療・福祉マネジメント人材を輩出してきた多摩大学大学院と、数多くの病院の経営を支援してきたメディカル・データ・ビジョンが共同で、病院経営入門Webセミナーを開催することにいたしました。今回は病院の経営状態を把握するために重要な「経営指標」の読み方・活かし方について、多摩大学大学院の石井富美客員教授に分かりやすく解説していただきます。参加費は無料です。これを機に「病院の数字に強くなりたい」と思う病院職員の皆さまは、ぜひお気軽にご参加ください。■共催■ 多摩大学大学院 メディカル・データ・ビジョン株式会社■講師■ 多摩大学大学院 客員教授 石井富美 氏 (経営情報学修士(MBA))■講師略歴■ 多摩大学大学院客員教授、関西学院大学大学院講師、 多摩大学医療・介護ソリューション研究所副所長、 株式会社メディカルクリエイト所属シニアコンサルタント、 経営情報学修士(MBA) IT企業のSEとしてソフトウェア開発に携わった経験を病院経営に活かし、 現在はヘルスケア分野に広く携わり、社会人大学院で地域医療経営の講座を持ちつつ、 地域包括ケアのまちづくりアドバイザー、医療機関の経営サポート、 医療経営人材育成活動、企業向け医療ビジネスセミナーなどを行っている。■講演内容■ 1.経営指標の読み方 ①病院の経営状態が分かる重要指標 ②複数の指標を組み合わせることで読み取れること ③実演!サンプルデータから病院の特徴や課題を読み取る ※「実演」では、無料の病院経営分析システム「MDV Act」を使用して、 サンプルデータから病院の特徴や課題を読み取ります。 「MDV Act」をご利用の病院さまは、より深い学びのために、 ぜひ、自院のデータをお手元に置きながらご視聴ください。 現在「MDV Act」をご利用ではない病院さまは、 これを機にぜひ「MDV Act」(無料)にお申込みください。 ※お申込みをご希望の病院さまには当社からご案内をお送りします。 2.経営指標の活かし方 ①前年度と比較して分析する ②データを可視化して分析する ③他院と比較して分析する ④経営改善事例の紹介 3.多摩大学大学院MBA(ヘルスケア分野)のご紹介 4.病院経営分析システム「MDV Act」のご紹介■参加方法■ LIVE配信(Zoomウェビナー) ※後日オンデマンド配信■配信日時■ 2022年7月23日(土)10:30~12:00 ※オンデマンド配信期間:2022年8月1日(月)17:00~8月31日(水)17:00■参加費■ 無料■定員■ 500人■対象者■ これから経営を本格的に学びたい病院職員の方 ※恐れ入りますが、上記対象者以外の方のご視聴はご遠慮いただいております。■申込期限■ 2022年7月19日(火)12:00まで○お問合せ先○ メディカル・データ・ビジョン(株) ユーザ会 企画担当 上村 MAIL emudebu-club@mdv.co.jp
2022年07月20日(水)
14:00〜15:30
開催終了
「重症度、医療・看護必要度」特別セミナー ~データから見える改定の影響と対策のポイント!
「重症度、医療・看護必要度」特別セミナーを開催します!(LIVE配信) ~データから見える改定の影響と対策のポイント~ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ●第1部● 改定シミュレーションデータのベンチマーク結果から見える改定の影響と対策のポイント 国家公務員共済組合連合会 新別府病院 様 メディカル・データ・ビジョン株式会社 販売企画部 部門長 シニアマネージャー 宮田 知明 プロダクト企画ユニット セクションチーフ 石田 貴子 ●第2部● 看護必要度Ⅱ基準維持のための医事入院課の取り組み~カンゴッチ+(プラス)を用いて~ 筑波メディカルセンター病院 様 ●第3部● 「カンゴッチ+(プラス)」での2022年度看護必要度算出における注意点のご説明 ※第3部はカンゴッチ+(プラス)ユーザ様向けです。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■対象■ 医療機関にご勤務の方 ■参加費■ 無料 ■申込締切■ 7月8日(金)17:00まで ※先着200施設様です。 お早めにお申し込みくださいませ。 ≪よくあるお問い合わせ≫ Q1 人数制限はありますか A1 1病院何名様でもお申込みいただけます。ご覧になる方は、お申込みをお願いいたします。 *複数端末でご視聴いただく場合は、端末数分の受講者のお申込みをお願いいたします。 1台のPCの映像を複数人でご視聴いただく場合は、代表者様お1人分でお申込みください。 *アドレスがない方、部署のアドレスを共有してお使いの方などは、代表者の方1名での お申込みで問題ございません。 Q2 セミナーはオンデマンド配信ですか?後日録画配信はありますか? A2 いいえ、本セミナーは生配信(ライブ)となります。録画配信もありません。 7月20日(水)14時よりスタートします。途中での入退室も可能です。 Q3 講演の資料は提供されますか? A3 セミナーの一部資料は、ダウンロードいただけます。 詳細については、後日お送りするセミナー配信URLご案内メールにてご確認ください。 Q4 オンライン配信を観るための、推奨環境を教えてください A4 下記リンクをご確認ください。 Zoomの推奨環境 *オンライン会議システム「Zoom」のウェビナーを使用いたします。 インターネットブラウザでご視聴いただけます。Zoomのアプリケーションは不要です。 Q5 申込フォームの登録時に、アドレスでエラーが出てしまいます A5 同じメールアドレスで、1分以内に複数回登録がある場合、 システム上エラー表示となります。少し時間を置いてご登録をお願いいたします。 また、Gmailやyahooなど、ドメインが病院様のものでない一部のアドレスは 登録できませんので、ご注意ください。