リスト

2021年04月21日(水)
15:00〜15:30
開催終了
「EVEスクール」ASP講座
オンライン(Live)
スクール形式
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」)
■開催概要 ASP講座■対象者  これから「EVE-ASP」を使ってみたい方、「EVE-ASP」って何?と思われている方■コンテンツ ASP講座(約30分)      ・「EVEーASP」を使う場面(ASPとは)      ・他病院の症例を見る      (在院日数の検討)
2021年03月19日(金)
14:00〜15:40
開催終了
MDVユーザ会北陸地区勉強会 テーマ:救急医療管理加算の算定対策
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」)
■開催概要 テーマ:救急医療管理加算の算定対策改定に向け、救急医療管理加算の算定基準や運用を確認しませんか? コロナ禍での対応に追われる中でも、「今」からやっておくことで 、この状況が落ち着いたとき、きちんと収益向上に向けた体制 ができているかが変わってきます。 本会では、他院の算定状況 や、 患者の状態に関するデータ( JCS など)をベンチマークし、算定基準やコメント入力 、査定状況 について情報交換していただきます。他院との交流、自院の 算定マニュアル 作成 や 査定 対策 のため に、是非ご参加ください。
2021年03月17日(水)
14:00〜15:40
開催終了
MDVユーザ会東海地区勉強会 テーマ:救急医療管理加算の算定対策
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」)
■開催概要 テーマ:救急医療管理加算の算定対策改定に向け、救急医療管理加算の算定基準や運用を確認しませんか? コロナ禍での対応に追われる中でも、「今」からやっておくことで 、この状況が落ち着いたとき、きちんと収益向上に向けた体制 ができているかが変わってきます。 本会では、他院の算定状況 や、 患者の状態に関するデータ( JCS など)をベンチマークし、算定基準やコメント入力 、査定状況 について情報交換していただきます。他院との交流、自院の 算定マニュアル 作成 や 査定 対策 のため に、是非ご参加ください。
2021年02月19日(金)
10:00
〜2021年02月26日(金)
18:00
開催終了
WEB講座<オンデマンド配信>「DPCコーディングと請求金額のチェック」
オンデマンド
スクール形式
場所
動画配信
■開催概要 WEB講座「DPCコーディングと請求金額のチェック」■対象者  「EVE」の機能「D比較」を初めて使う方、具体的な活用法を知りたい方■コンテンツ DPCコーディングと請求金額のチェック      ・D比較とは      ・D比較を使った差分分析の手順      ・DPCコーディングの差異の原因を探る方法      ・金額差分の原因を探る方法
2021年02月18日(木)
15:00〜16:40
開催終了
MDVユーザ会関西地区勉強会 テーマ:救急医療管理加算の算定対策
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」)
■開催概要 テーマ:救急医療管理加算の算定対策改定に向け、救急医療管理加算の算定基準や運用を確認しませんか? コロナ禍での対応に追われる中でも、「今」からやっておくことで 、この状況が落ち着いたとき、きちんと収益向上に向けた体制 ができているかが変わってきます。 本会では、他院の算定状況 や、 患者の状態に関するデータ( JCS など)をベンチマークし、算定基準やコメント入力 、査定状況 について情報交換していただきます。他院との交流、自院の 算定マニュアル 作成 や 査定 対策 のため に、是非ご参加ください。
2020年12月23日(水)
11:00〜12:00
開催終了
WEB講座「DPCコーディングと請求金額のチェック」
オンライン(Live)
スクール形式
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」)
■開催概要 WEB講座「DPCコーディングと請求金額のチェック」■対象者  「EVE」の機能「D比較」を初めて使う方、具体的な活用法を知りたい方■コンテンツ DPCコーディングと請求金額のチェック      ・D比較とは      ・D比較を使った差分分析の手順      ・DPCコーディングの差異の原因を探る方法      ・金額差分の原因を探る方法
2020年12月23日(水)
14:00〜15:00
開催終了
WEB講座「看護必要度IIの分析の取り組み方(基礎編)」
オンライン(Live)
スクール形式
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」)
■開催概要 WEB講座「看護必要度IIの分析の取り組み方(基礎編)」■対象者  看護必要度ⅠとⅡの違いについて興味のある方、「カンゴッチ」の使い方を知りたい方■コンテンツ 看護必要度IIの分析の取り組み方(基礎編)      ・看護必要度 の基礎知識      ・看護必要度算定漏れ対策      ・カンゴッチの活用      ・看護必要度で漏れやすい項目      ・カンゴッチの運用例
2020年12月22日(火)
11:00〜12:00
開催終了
WEB講座「DPCコーディングと請求金額のチェック」
オンライン(Live)
スクール形式
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」)
■開催概要 WEB講座「DPCコーディングと請求金額のチェック」■対象者  「EVE」の機能「D比較」を初めて使う方、具体的な活用法を知りたい方■コンテンツ DPCコーディングと請求金額のチェック      ・D比較とは      ・D比較を使った差分分析の手順      ・DPCコーディングの差異の原因を探る方法      ・金額差分の原因を探る方法
2020年12月22日(火)
14:00〜15:00
開催終了
WEB講座「看護必要度IIの分析の取り組み方(基礎編)」
オンライン(Live)
スクール形式
場所
オンライン(Web会議システム「Zoom」)
■開催概要 WEB講座「看護必要度IIの分析の取り組み方(基礎編)」■対象者  看護必要度ⅠとⅡの違いについて興味のある方、「カンゴッチ」の使い方を知りたい方■コンテンツ 看護必要度IIの分析の取り組み方(基礎編)      ・看護必要度 の基礎知識      ・看護必要度算定漏れ対策      ・カンゴッチの活用      ・看護必要度で漏れやすい項目      ・カンゴッチの運用例
2020年12月17日(木)
14:00〜17:30
開催終了
「看護必要度」対策!! 徹底オンラインセミナー
オンライン(Live)
セミナー形式
場所
動画配信
■開催概要 「看護必要度」対策!! 徹底オンラインセミナー 本当に大丈夫!?2021年の看護必要度 ■対象者  MDVユーザ病院様に勤務する下記①②の方       ①看護必要度のデータ分析担当者、看護必要度の管理に関わる方       ②看護必要度の担当看護部長、看護師長■コンテンツ 株式会社MMオフィス 代表取締役 工藤 高 先生       「Withコロナ経営における看護必要度と他の経営指標とのバランス」(講演時間:30分)        ① 急性期病院のWithコロナ経営の具体策        ② 看護必要度と病床稼働率の逆相関関係をどう均衡させるのか       株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺 優 先生       「マクロデータからの看護必要度分析と病院経営」(講演時間:45分)        ① 病床機能報告データは他院との比較に使える?        ② 看護必要度の高さは看護師の配置に影響するか        ③ 看護師関連のマクロデータから病院経営を考える       株式会社メディフローラ 代表取締役 上村 久子 先生       「急性期病院における戦略的看護必要度の活用」(講演時間:75分)        ① 2020年度看護必要度改定ポイントと最新事務連絡        ② 今更聞けない看護必要度ⅠとⅡ!スムーズなⅡへの移行とは?        ③ 看護必要度を経営に活用しよう!データの見方と活用方法        ④ 2025年地域包括ケアシステムを考慮した看護必要度のこれから       パネルディスカッション 座長:工藤 高 先生(約30分)
1
...
12 13 14 15 16