リスト

2025年06月27日(金)
13:30〜17:00
受付中
【MDVユーザ会】甲信越地区勉強会in新潟(会場開催)(2025年6月27日開催)
会場参加
勉強会(ディスカッション)
場所
新潟県:NINNO3 会議室 Room C
MDVユーザ会  甲信越地区勉強会in新潟   「MDV Act」ワークショップ 「MDV Act」の操作レクチャーとロールプレイを交えながら、 ユーザ病院様同士で「MDV Act」の活用方法について 情報交換をしましょう! ■開催概要■  2025年6月27日(金)  ►13:30~14:20  「MDV Act」基本操作レクチャー(希望者のみ)   希望者のみ、勉強会の前に基本操作レクチャーを開催しております。   「MDV Act」の操作に自信がない方は、是非ご参加ください!  ►14:30~17:00  「MDV Act」ワークショップ   ●経営分析ロールプレイ   ●実践!データ抽出    ※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。■開催場所■ NINNO3 会議室 Room C 〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1-1 プラーカ3 B1F アクセス:https://ninno-kaigi.com/■対象病院■ 甲信越エリアに所在するユーザ病院様 (定員:20名) ※ユーザとは、「MDV Act」診療分析パック/「EVE」/「Medical Code」/   「MDV analyzer」/「カンゴッチ+」のいずれかをご契約中の病院様です。■参加費■ 無料■お申込み■ 2025年6月12日(木)18:00まで■ご案内■  ・本勉強会では、「MDV Act」診療分析パックのデモ環境を使った   操作研修とロールプレイングを行います。   PCやアカウントは会場側で用意いたしますので、お気軽にご参加ください。  ・基本操作レクチャー(13:30~14:20)へのご参加は自由です。   お申込みフォームにて、参加/不参加をお選びください。  ・ユーザ病院様であれば、診療分析パック未契約でもご参加いただけます。   ご検討されている方の操作体験も歓迎いたします。  ・本勉強会は、複数人でのご参加が可能です。   人数につきましては、特に制限は設けておりませんが、   もし定員に達した場合にはご相談させていただく場合がございます。  ・お申し込み方法につきましては、同意事項等もございますため、   お手数ですが、ご参加者様それぞれお一人ずつお申込ください。  ・勉強会の対面開催にあたり、弊社では参加者様の健康と安全を第一に考え、   安心してご来場いただけますよう、感染対策を講じてまいります。   ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。■懇親会■ 本勉強会では、下記の通り懇親会のお席をご用意いたしました。 勉強会中にお話しできなかったことや、その他、意見交換の場としてぜひご利用ください。 ・会場:心の居酒屋 北の家族 けやき家     〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山1-8-11      MAP:https://www.hotpepper.jp/strJ000029759/map/ ・時間:18:00~20:00 ・会費:お1人様 4,000円(税込)  ※お申し込み後のキャンセルは、6月23日(月)18時まで可能です。   これ以降は、会費を請求させていただく場合がございます。
2025年06月24日(火)
17:00〜17:30
受付中
【MDVユーザ会】「MDV analyzer」オンライン勉強会 (2025年6月24日 オンライン開催)
オンライン(Live)
セミナー形式
場所
オンライン(Zoom)
MDVユーザ会  「MDV analyzer」オンライン勉強会 ~ゼロから始める活用術~「MDV analyzer」の基本的な操作方法を30分で習得しましょう!「これから使う方」「久しぶりに使う方」「使い方が分からなかった方」はこの機会に是非、ご視聴ください。■開催概要■ 6月24日(火)17:00~17:30 LIVE配信 ・ダッシュボード機能を使おう! ・自院と他院の算定状況を把握しよう!    ※内容は、都合により変更になる場合があります。何卒、ご了承ください。  ※お申込み特典として、後日、録画内容をオンデマンド配信予定です。   LIVE配信に都合が合わない方も、是非お申込みください。■配信方法■ Zoom(オンライン) ※お申込の方には開催前日に、視聴用URLをお送りいたします。 ※定員:500名■対象病院■「MDV Act」診療分析パック/「EVE」/「Medical Code」/「MDV analyzer」/「カンゴッチ+」のいずれかをご契約中の病院様です。■参加費■ 無料■ご案内■ ・カメラやマイクなしでもご参加いただけます。 ・お申込みいただいた方には、補助資料として、  【「MDV analyzer」基本操作の手引き】を配布予定です。■お申込み■2025年6月20日(金)18:00まで! ※定員に達した時点で締め切らせていただきます。ご了承ください。
2025年06月20日(金)
13:30〜17:00
受付中
【MDVユーザ会】九州地区勉強会in鹿児島(会場開催)(2025年6月20日開催)
会場参加
勉強会(ディスカッション)
場所
鹿児島県:タイセイ 会議室4Aホール
MDVユーザ会  九州地区勉強会㏌鹿児島   「MDV Act」ワークショップ  「MDV Act」の操作レクチャーとロールプレイを交えながら、 ユーザ病院様同士で「MDV Act」の活用方法について 情報交換をしましょう! ■開催概要■  2025年6月20日(金)  ►13:30~14:20  「MDV Act」基本操作レクチャー(希望者のみ)   希望者のみ、勉強会の前に基本操作レクチャーを開催しております。   「MDV Act」の操作に自信がない方は、是非ご参加ください!  ►14:30~17:00  「MDV Act」ワークショップ   ●経営分析ロールプレイ   ●実践!データ抽出    ※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。■開催場所■ タイセイ 会議室4Aホール  〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町4-32 3F アクセス:https://www.hotel-taisei-annex.jp/meetingroom■対象病院■ 九州エリアに所在するユーザ病院様 (定員:20名) ※ユーザとは、「MDV Act」診療分析パック/「EVE」/「Medical Code」/   「MDV analyzer」/「カンゴッチ+」のいずれかをご契約中の病院様です。■参加費■ 無料■お申込み■ 2025年6月5日(木)18:00まで■ご案内■  ・本勉強会では、「MDV Act」診療分析パックのデモ環境を使った   操作研修とロールプレイングを行います。   PCやアカウントは会場側で用意いたしますので、お気軽にご参加ください。  ・基本操作レクチャー(13:30~14:20)へのご参加は自由です。   お申込みフォームにて、参加/不参加をお選びください。  ・ユーザ病院様であれば、診療分析パック未契約でもご参加いただけます。   ご検討されている方の操作体験も歓迎いたします。  ・本勉強会は、複数人でのご参加が可能です。   人数につきましては、特に制限は設けておりませんが、   もし定員に達した場合にはご相談させていただく場合がございます。  ・お申し込み方法につきましては、同意事項等もございますため、   お手数ですが、ご参加者様それぞれお一人ずつ申込ください。  ・勉強会の対面開催にあたり、弊社では参加者様の健康と安全を第一に考え、   安心してご来場いただけますよう、感染対策を講じてまいります。   ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。■懇親会■ 本勉強会では、下記の通り懇親会のお席をご用意いたしました。 勉強会中にお話しできなかったことや、その他、意見交換の場としてぜひご利用ください。・会場:個室さつま郷土料理 鹿児島素材 三島畜産 鹿児島中央駅店     〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町7−1 地下1階B-102号室     MAP:https://www.hotpepper.jp/strJ003737213/map/ ・時間:18:00~20:00 ・会費:お1人様 4,000円(税込)  ※お申し込み後のキャンセルは、6月17日(火)18時まで可能です。   これ以降は、会費を請求させていただく場合がございます。
2025年05月29日(木)
13:30〜17:00
受付終了
【MDVユーザ会】東北地区勉強会in福島(会場開催)(2025年5月29日開催)
会場参加
勉強会(ディスカッション)
場所
福島県:キョウワグループ・テルサホール 4階 研修室つきのわ
MDVユーザ会  東北地区勉強会in福島   「MDV Act」ワークショップ 「MDV Act」の操作レクチャーとロールプレイを交えながら、 ユーザ病院様同士で「MDV Act」の活用方法について 情報交換をしましょう! ■開催概要■  2025年5月29日(木)  ►13:30~14:20  「MDV Act」基本操作レクチャー(希望者のみ)   希望者のみ、勉強会の前に基本操作レクチャーを開催しております。   「MDV Act」の操作に自信がない方は、是非ご参加ください!  ►14:30~17:00  「MDV Act」ワークショップ   ●経営分析ロールプレイ   ●実践!データ抽出    ※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。■開催場所■ キョウワグループ・テルサホール 4階 研修室つきのわ 〒960-8101 福島県福島市上町4番25号 アクセス:http://www.f-shinkoukousha.or.jp/terrsa/access.html■対象病院■ 東北エリアに所在するユーザ病院様 (定員:20名) ※ユーザとは、「MDV Act」診療分析パック/「EVE」/「Medical Code」/   「MDV analyzer」/「カンゴッチ+」のいずれかをご契約中の病院様です。■参加費■ 無料■お申込み■ 2025年5月14日(水)18:00まで■ご案内■  ・本勉強会では、「MDV Act」診療分析パックのデモ環境を使った   操作研修とロールプレイングを行います。   PCやアカウントは会場側で用意いたしますので、お気軽にご参加ください。  ・基本操作レクチャー(13:30~14:20)へのご参加は自由です。   お申込みフォームにて、参加/不参加をお選びください。  ・ユーザ病院様であれば、診療分析パック未契約でもご参加いただけます。   ご検討されている方の操作体験も歓迎いたします。  ・本勉強会は、複数人でのご参加が可能です。   人数につきましては、特に制限は設けておりませんが、   もし定員に達した場合にはご相談させていただく場合がございます。  ・お申し込み方法につきましては、同意事項等もございますため、   お手数ですが、ご参加者様それぞれお一人ずつお申込ください。  ・勉強会の対面開催にあたり、弊社では参加者様の健康と安全を第一に考え、   安心してご来場いただけますよう、感染対策を講じてまいります。   ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。■懇親会■ 本勉強会では、下記の通り懇親会のお席をご用意いたしました。 勉強会中にお話しできなかったことや、その他、意見交換の場としてぜひご利用ください。 ・会場:個室居酒屋 藁焼き×日本酒処 龍馬 福島駅前店     〒960-8031 福島県福島市栄町12-29 グリーンタウン栄町 2F      MAP:https://ryoma-fukushima.owst.jp/map ・時間:18:00~20:00 ・会費:お1人様 4,000円(税込)  ※お申し込み後のキャンセルは、5月22日(木)18時まで可能です。   これ以降は、会費を請求させていただく場合がございます。
2025年05月27日(火)
17:00〜17:30
受付中
【MDVユーザ会】「Medical Code」活用WEB勉強会 ー今からできる診療単価アップー(2025年5月27日 オンライン開催)
オンライン(Live)
その他
場所
オンライン(Zoom)
MDVユーザ会      「Medical Code」活用WEB勉強会 ー今からできる診療単価アップー 「Medical Code」の「算定率向上シナリオ」「わたしの指標」「みんなの指標」の使い方から自院の評価と進捗管理ができるスキルまで学ぶことができるオンライン勉強会です。▼こんな方におススメ!▼◎「算定率向上シナリオ」「わたしの指標」「みんなの指標」について知りたい◎自院の評価と進捗管理ができるスキルを学びたい◎取組事例を知りたい■開催概要■ ►2025年5月22日(木) 17:00〜17:30  第1回 「算定率向上シナリオ」を使って診療単価を上げる  詳細⇒https://support.mdv.co.jp/event_list/event_detail/1/164  ►2025年5月27日(火) 17:00〜17:30  第2回 「わたしの指標」「みんなの指標」でオリジナル指標を作る   ※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。■開催場所■ Zoom(オンライン) ※当イベントはLive配信となります。■対象病院■ 「Medical Code」をご契約のユーザ病院様■参加費■ 無料■お申込み■ 2025年5月16日(金)まで
2025年05月22日(木)
17:00〜17:30
受付中
【MDVユーザ会】「Medical Code」活用WEB勉強会 ー今からできる診療単価アップー(2025年5月22日 オンライン開催)
オンライン(Live)
その他
場所
オンライン(Zoom)
MDVユーザ会      「Medical Code」活用WEB勉強会 ー今からできる診療単価アップー 「Medical Code」の「算定率向上シナリオ」「わたしの指標」「みんなの指標」の使い方から自院の評価と進捗管理ができるスキルまで学ぶことができるオンライン勉強会です。▼こんな方におススメ!▼◎「算定率向上シナリオ」「わたしの指標」「みんなの指標」について知りたい◎自院の評価と進捗管理ができるスキルを学びたい◎取組事例を知りたい■開催概要■ ►2025年5月22日(木) 17:00〜17:30  第1回 「算定率向上シナリオ」を使って診療単価を上げる  ►2025年5月27日(火) 17:00〜17:30  第2回 「わたしの指標」「みんなの指標」でオリジナル指標を作る  詳細⇒https://support.mdv.co.jp/event_list/event_detail/1/165   ※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。■開催場所■ Zoom(オンライン) ※当イベントはLive配信となります。■対象病院■ 「Medical Code」をご契約のユーザ病院様■参加費■ 無料■お申込み■ 2025年5月16日(金)まで
2025年05月20日(火)
13:30〜17:00
受付終了
【MDVユーザ会】北陸地区勉強会in福井(会場開催)(2025年5月20日開催)
会場参加
勉強会(ディスカッション)
場所
福井県:福井市地域交流プラザ 研修室608
MDVユーザ会  北陸地区勉強会in福井   「MDV Act」ワークショップ  「MDV Act」の操作レクチャーとロールプレイを交えながら、 ユーザ病院様同士で「MDV Act」の活用方法について 情報交換をしましょう! ■開催概要■  2025年5月20日(火)  ►13:30~14:20  「MDV Act」基本操作レクチャー(希望者のみ)   希望者のみ、勉強会の前に基本操作レクチャーを開催しております。   「MDV Act」の操作に自信がない方は、是非ご参加ください!  ►14:30~17:00  「MDV Act」ワークショップ   ●経営分析ロールプレイ   ●実践!データ抽出    ※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。■開催場所■ 福井市地域交流プラザ 研修室608  〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4−1 6F  アクセス:https://www.fuku-e.com/business/convention/institution/detail_4906.html■対象病院■ 北陸エリアに所在するユーザ病院様 (定員:20名) ※ユーザとは、「MDV Act」診療分析パック/「EVE」/「Medical Code」/   「MDV analyzer」/「カンゴッチ+」のいずれかをご契約中の病院様です。■参加費■ 無料■お申込み■ 2025年5月1日(木)18:00まで■ご案内■  ・本勉強会では、「MDV Act」診療分析パックのデモ環境を使った   操作研修とロールプレイングを行います。   PCやアカウントは会場側で用意いたしますので、お気軽にご参加ください。  ・基本操作レクチャー(13:30~14:20)へのご参加は自由です。   お申込みフォームにて、参加/不参加をお選びください。  ・ユーザ病院様であれば、診療分析パック未契約でもご参加いただけます。   ご検討されている方の操作体験も歓迎いたします。  ・本勉強会は、複数人でのご参加が可能です。   人数につきましては、特に制限は設けておりませんが、   もし定員に達した場合にはご相談させていただく場合がございます。  ・お申し込み方法につきましては、同意事項等もございますため、   お手数ですが、ご参加者様それぞれお一人ずつ申込ください。  ・勉強会の対面開催にあたり、弊社では参加者様の健康と安全を第一に考え、   安心してご来場いただけますよう、感染対策を講じてまいります。   ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。■懇親会■ 本勉強会では、下記の通り懇親会のお席をご用意いたしました。 勉強会中にお話しできなかったことや、その他、意見交換の場としてぜひご利用ください。 ・会場:くいもの屋わん 福井駅前店     福井県福井市中央1-9-33     MAP:https://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18006647/dtlmap/ ・時間:18:00~20:00 ・会費:お1人様 4,000円(税込)  ※お申し込み後のキャンセルは、5月15日(木)17時まで可能です。   これ以降は、会費を請求させていただく場合がございます。
2025年04月24日(木)
17:00〜18:00
開催終了
【MDVユーザ会】オンライン勉強会 「係数対策、どうしてる?」(2025年4月24日 オンライン開催)
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
オンライン(Zoom)
おかげさまで定員となり、全日程受付終了しました。誠にありがとうございました。MDVユーザ会      オンライン勉強会 「係数対策、どうしてる?」 ユーザ様同士で「効率性指数」「複雑性指数」など、機能評価係数Ⅱの対策について質問や意見交換をするオンライン勉強会です。 ▼こんな方におススメ!▼◎「機能評価係数Ⅱ」に関連する分析・対策のご担当者様   ◎「機能評価係数Ⅱ」について、他院の方と情報交換をしたい方■開催概要■ ▽17:00~18:00  ・指数別情報交換会  ・「MDV Act」指数別分析機能のご紹介   ※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ※同一の内容で、3月25日(火)4月15日(火)4月24日(木)に開催します。 ■開催場所■ Zoom(オンライン) ※LIVEのみのため、オンデマンド配信はありません。■対象病院■ 弊社ユーザ医療機関様(定員:各30名)■参加費■ 無料■お申込み■ 2025年4月14日(月)まで  ※定員となり、受付終了しました。 ▽他開催日のお申込みは、各日程のリンクをご覧ください。  ►3月25日開催はこちら⇒※定員となり、受付終了しました。  ►4月15日開催はこちら⇒※定員となり、受付終了しました。■ご案内■①マイクとカメラをご用意いただきますよう、お願いいたします。②1台の端末から複数名でご視聴いただく場合は、代表で1名様のみお申込みください。 ※複数名が各自の端末で接続される場合は、当日接続される方全てのお申込みをお願いいたします。
2025年04月18日(金)
13:30〜17:00
開催終了
【MDVユーザ会】関西地区勉強会㏌大阪(会場開催)(2025年4月18日開催)
会場参加
勉強会(ディスカッション)
場所
大阪府:大阪長堀貸会議室 A会議室
おかげさまで定員となり、受付終了しました。誠にありがとうございました。MDVユーザ会  関西地区勉強会㏌大阪   「MDV Act」ワークショップ 「MDV Act」の操作レクチャーとロールプレイを交えながら、 ユーザ病院様同士で「MDV Act」の活用方法について 情報交換をしましょう!■開催概要■  2025年4月18日(金)  ►13:30~14:20  「MDV Act」基本操作レクチャー(希望者のみ)   希望者のみ、勉強会の前に基本操作レクチャーを開催しております。   「MDV Act」の操作に自信がない方は、是非ご参加ください!  ►14:30~17:00  「MDV Act」ワークショップ   ●経営分析ロールプレイ   ●実践!データ抽出    ※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。■開催場所■ 大阪長堀貸会議室 A会議室  住所:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目11−9  アクセス:https://www.yasuda-f.com/company/access/■対象病院■ 関西エリアに所在するユーザ病院様 (定員:20名) ※ユーザとは、「MDV Act」診療分析パック/「EVE」/「Medical Code」/   「MDV analyzer」/「カンゴッチ+」のいずれかをご契約中の病院様です。■参加費■ 無料■お申込み■ 2025年4月3日(木)18:00まで ※定員となり、受付終了しました。■ご案内■ ・本勉強会では、「MDV Act」診療分析パックのデモ環境を使った  操作研修とロールプレイングを行います。  PCやアカウントは会場側で用意いたしますので、お気軽にご参加ください。 ・基本操作レクチャー(13:30~14:20)へのご参加は自由です。  お申込みフォームにて、参加/不参加をお選びください。 ・ユーザ病院様であれば、診療分析パック未契約でもご参加いただけます。  ご検討されている方の操作体験も歓迎いたします。 ・本勉強会は、複数人でのご参加が可能です。  人数につきましては、特に制限は設けておりませんが、  もし定員に達した場合にはご相談させていただく場合がございます。 ・お申し込み方法につきましては、同意事項等もございますため、  お手数ですが、ご参加者様それぞれお一人ずつ申込ください。 ・勉強会の対面開催にあたり、弊社では参加者様の健康と安全を第一に考え、  安心してご来場いただけますよう、感染対策を講じてまいります。  ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。■懇親会■本勉強会では、下記の通り懇親会のお席をご用意いたしました。勉強会中にお話しできなかったことや、その他、意見交換の場としてぜひご利用ください。・会場:SUMIKA すみか なんば心斎橋店 地鶏料理とジビエ・焼き鳥 山小屋個室居酒屋    大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-3-6 矢野心斎橋ビル3F    MAP https://www.hotpepper.jp/strJ000963388/map/・時間:18:00~20:00・会費:お1人様 4,000円(税込) ※お申し込み後のキャンセルは、4月16日(水)17時まで可能です。  これ以降は、会費を請求させていただく場合がございます。
2025年04月15日(火)
17:00〜18:00
開催終了
【MDVユーザ会】オンライン勉強会 「係数対策、どうしてる?」(2025年4月15日 オンライン開催)
オンライン(Live)
勉強会(ディスカッション)
場所
オンライン(Zoom)
おかげさまで定員となり、全日程受付終了しました。誠にありがとうございました。MDVユーザ会      オンライン勉強会 「係数対策、どうしてる?」 ユーザ様同士で「効率性指数」「複雑性指数」など、機能評価係数Ⅱの対策について質問や意見交換をするオンライン勉強会です。▼こんな方におススメ!▼◎「機能評価係数Ⅱ」に関連する分析・対策のご担当者様   ◎「機能評価係数Ⅱ」について、他院の方と情報交換をしたい方■開催概要■ ▽17:00~18:00  ・指数別情報交換会  ・「MDV Act」指数別分析機能のご紹介   ※内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。 ※同一の内容で、3月25日(火)4月15日(火)4月24日(木)に開催します。  ■開催場所■ Zoom(オンライン) ※LIVEのみのため、オンデマンド配信はありません。■対象病院■ 弊社ユーザ医療機関様(定員:各30名)■参加費■ 無料■お申込み■ 2025年4月4日(金)まで  ※定員となり、受付終了しました。 ▽他開催日のお申込みは、各日程のリンクをご覧ください。  ►3月25日開催はこちら⇒※定員となり、受付終了しました。  ►4月24日開催はこちら⇒※定員となり、受付終了しました。■ご案内■①マイクとカメラをご用意いただきますよう、お願いいたします。②1台の端末から複数名でご視聴いただく場合は、代表で1名様のみお申込みください。 ※複数名が各自の端末で接続される場合は、当日接続される方全てのお申込みをお願いいたします。
1 2 3 4 5
...
17