事例リスト

【EVEこれ vol.14】 施設基準セミナーその後は?がん治療に関わる管理料などざっくりと算定率チェック! (2021年9月号)
加算・医学管理料、算定率向上
   EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。6月開催の「施設基準セミナー」で、よくある見逃し項目として「がん治療に関わる施設基準」が紹介されましたが、その後届出や算定状況はいかがでしょうか。「がん性疼痛緩和指導管理料」では、6月時点で367施設中266施設、約72%で算定実績がありました。算定率平均は24.2%です。(「MDV analyzer」より)今回はがん治療に関わる管理料、加算、リハビリテーション料の算定率について、「EVE」で簡易的に確認してみました。更なる医療の質、経営の質向上のために取り組める余地はないか、ご検討ください。 ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
【EVEこれ vol.13】 残り1ヶ月、カバー率を確認してみませんか? (2021年8月号)
医療機関別係数
   EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。2022 年4 月から適用される機能評価係数Ⅱは、2020 年10 月~ 2021 年9 月のDPC データが評価対象です。つまり、来月9 月までのデータで来年度1 年間の係数が決まることになります。本来、機能評価係数Ⅱは継続的な取り組みが必要ですが、この時期にできる機能評価係数Ⅱの取り組みについて検討しました。カバー率係数は、様々な疾患に対応できる総合的な体制を評価する係数です。年12 症例以上のDPC の数が多いほど高くなります。今回はこのカバー率係数への取り組みと、他の係数への影響について分析してみました。 ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
【EVEこれ vol.12】 手術タイミングは、予後にも影響あり?! 調査対象:股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術、肩、股等(160800xx01xxxx) (2021年6・7月合併号)
クリニカルパス分析
ベッドコントロール
   EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。「股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術、肩、股等(160800xx01xxxx)」について、5 病院の平均在院日数を比較すると、4病院が入院期間Ⅱより長くなっていました。ガイドライン※では「できる限り早期の手術を推奨する」とあります。早期手術は、合併症発生率が低い、運動能力が維持しやすい、入院期間が短い、など報告があります。そこで、手術の実施日に着目し、在院日数短縮を検討してみました。 ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
【EVEこれ vol.11】 「EVE」の増減収率は、平均約+5% ◇減収DPC見直しポイントは2つ (2021年5月号)
医療資源投入量
   EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。「EVE」で表示される増減収率をご覧になっていますか? 増減収率はより高いほど入院収益も高くなる傾向にあると言えます。自院の%を見るときに、全国の増減収率平均の+5%(※ユーザ病院様より算出)を基準にして比較してみましょう。 ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
【EVEこれ vol.10】 実は1%以上発生!?意外な落とし穴、7日以内の予定再入院チェック! (2021年4月号)
未分類
   EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。DPC制度で気を付けたいのが再入院。7日以内の再入院は制度上一連の入院と見なすため、前の入院から入院期間が引き継がれ、日当点が下がってしまいます。特に、緊急入院ではなく、予定入院で7日以内に再入院している場合は、院内の体制で対策できる可能性があります。7日以内の予定再入院(化学療法除く)を調べたところ、6病院のデータで1 ~3%前後みつかりました。自院の中で、よく発生している特定の疾患がある場合は注意が必要です。 ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
【EVEこれ vol.9】 在院日数の現状はどうなっていますか? (2021年3月号)
ベッドコントロール
  EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。新型コロナウイルス感染症の影響による症例数減少に伴い、平均在院日数が変化した病院様も多いかと思います。ユーザ会ツール「入院期間可視化ツール」では、在院日数の現状把握ができます。また「在院日数シミュレーションツール」と「入院期間満期集計ツール」で金額をシミュレーションできます。ツールを使った確認方法について、A病院を例にアプローチ方法をご紹介します。 ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
【EVEこれ vol.8】 副傷病あり全国平均14.12%定義副傷病名のチェック対象を探せる! Part2:入院後に「胸水貯留」が認められる疾患 (2021年2月号)
コーディングチェック
   EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。定義副傷病名(以下、副傷病)の付与は、DPCコーディングチェックにおいて重要なポイントのひとつです。副傷病が付与されることで、DPCの分岐が変わり、金額のアップやDPC入院期間が長くなる症例もあります。まず、副傷病の対策について検討余地があるか確認するため、全国の副傷病ありの割合を示しました。そして前回に引き続き、入院後に発症した病名をつけ忘れている症例が無いか、チェック対象をみつけるため、「EVE」で診療行為を検索する方法を紹介します。調査した6病院の中では、「J90:胸水,他に分類されないもの」が副傷病として件数が多かったため、今回は入院後に「胸水貯留」が認められる疾患について検討しました。 ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
【EVEこれ vol.7】 定義副傷病名付与対策!11%が副傷病なし!? (2021年1月号)
コーディングチェック
   EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。定義副傷病名(以下、副傷病)の付与は、正確なDPCコーディングの対策において重要なポイントの一つです。副傷病が付与されることで、DPCの分岐が変わり、金額のアップや入院期間が延長になる症例もあります。今回は、「EVE」で診療行為からコーディングのチェックを行う方法を検証しました。副傷病として件数が多い「白血球疾患」に注目。白血球疾患の薬剤が投与されているにもかかわらず、副傷病なしの症例がみつかりました。病名付与が検討できる症例の抽出方法、Part1:白血球疾患をご紹介します。 ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
【EVEこれ vol.6】 「これ」だけ押さえて!今年(2020年)の分析、重要要点Pick up! 総集編 (2020年12月号)
コーディングチェック
加算・医学管理料、算定率向上
   EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。分析から具体的な成果に繋げるためには、毎月継続して数値をフィードバックすることが欠かせません。2020年のえむでぶ倶楽部ニュースで取り上げた分析、5つの要点を総まとめしました。vol.1 年間、1000万円以上のインパクトも!?   6病院の傾向から見えてきた「D比較」よくあるパターンvol.2 「EVE」で深掘り!「救急医療管理加算」算定の適正化検討vol.3 「EVE」で捉えるコロナの影響!手術件数の現状を把握するvol.4 周術期抗生剤の使用実態から、適切な管理を検討!   ベンチマークデータですぐ分かるポイント3つvol.5 ざっくり算定率で伸びしろ発見!   20年度改定で新設・変更の加算も注目! ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
【EVEこれ vol.5】 ざっくり算定率で伸びしろ発見! 20年度改定で新設・変更の加算も注目! (2020年11月号)
加算・医学管理料、算定率向上
   EVEこれ    ユーザ病院様の実データを分析して、傾向や課題をご紹介します。   自院の分析のヒントになさってください。「今」だからこそ、改めて出来高算定できる加算の算定率向上に取組み始めている、というユーザ様からの声が届いています。そこで今回は、「EVE」で簡単にざっくり確認できる加算をピックアップしてご紹介します。算定率の向上に必要なことは、診療の運用や算定もれ対策を検討し、定期的に算定率の点検を行うことです。6病院の算定率をみたところ、 全国平均と比較すると平均に届いていない加算や、まだまだ対策できそうな加算が見つかりました。(平均値は「MDV analyzer」より算出)20年度改定で新設・変更された「認知症ケア加算」と「せん妄ハイリスク患者ケア加算」で、これから収益化できそうな状況が見えてきました。 ▼記事は下部にある「ダウンロード」から!▼
1 2 3 4 5
...
20