事例リスト

診療科別収支の可視化(2016/8/19 長野県立こども病院)
コスト管理
■概要 ・長野県立こども病院を取り巻く状況 ・診療科別収支を導入することになったきっかけ ・診療科別収支の実際 ・Medical Cordを使用してみて ・まとめ
レセプトデータのRDB化アプリケーションの開発とその業務改善例(2016/8/18 横浜栄共済病院)
未分類
■概要 ・電子レセプトデータの特徴 ・レセプトデータとは ・レセプトデータの問題点とRDB化ツールの開発 ・レセプトデータのRDB化イメージ ・レセプトデータRDBツールのメリット  レセプトのチェック  返還内訳書の自動出力 ・RDB化ツールの応用  重症度、医療・看護必要度のチェック ・今後の展望
EVE・Medical Codeを活用した 医療の質の管理とマネージメント(2016/8/18 高岡市民病院)
医療資源投入量
加算・医学管理料、算定率向上
■概要 ・経営戦略WGの動き ・具体的な取り組み ①診療科ヒアリング ②指導料・管理料算定件数アップ ③医療機関係数Ⅱ(後発品係数) ④パスへの介入
DPC機能評価係数Ⅱアップの取組み(2016/8/18 富山県厚生連高岡病院)
医療機関別係数
■概要 ・「DPC機能評価係数Ⅱの合計」における全国順位の推移 ・各係数の推移 ・DPC機能評価係数Ⅱアップにつながった大きな出来事(2つ) ・後発医薬品係数アップに向けた取組み ・複雑性係数アップの取組み  退院症例の全件チェックの開始  定義副病名の意識付&予定のCF検査入院の見直し  DPCフォーラムを初めて院内開催 ・救急医療係数アップに向けた取組み ・「他県」のデータの説明 ・「全国平均と富山県上位3病院」のデータの説明 ・救急医療管理加算を適切に算定 ・救急医療管理加算が査定されないように ・救急医療係数アップの他に、救急医療管理加算の算定増
EVE活用による院内レポート発信~院内の状況を統計的数字の見方で理解 する取り組み~(2016/8/18 三井記念病院)
未分類
■概要 ・DPC導入後の悩み ・院内レポート発信までの経緯 ・院内レポート発信の工夫 ・SJK REPORT概要 【事例1】EVEの他病院比較機能を使用 【事例2】CCP Matrixシミュレーション 【事例3】特定内科診療件数 ・SJK REPORT発行にともなう変化
EVEを活用した院内クリニカルパスの見直し~脳神経外科・内分泌内科パスの見直し事例~(2016/8/18 名古屋第二赤十字病院)
クリニカルパス分析
コスト管理
■概要 ・DPC活用ラウンド(慢性硬膜下血腫)  ①クリニカルパス  ②対出来高比推移  ③領域別コスト  ④DPC入院期間率  ・DPC活用ラウンド(2型糖尿病)  ①症例サマリー  ②7日間パス、13日間パス  ③対出来高比推移の比較  ④new8日間パス
救急医療指数についての関わりと取り組み(2016/8/18 長崎みなとメディカルセンタ ー 市民病院)
医療機関別係数
■概要 ・医療情報センターの業務内容 ・救急医療指数について ・診療情報管理士の関わり ・救急医療指数の検証 ・対策後の結果 ・救急医療指数の推移 ・運用の変更 ・今後の課題
病院分割移転による病院機能の変化~診療機能・効率性の向上~(2016/8/18 佐久医療センター)
クリニカルパス分析
■概要  ・「DPC病院Ⅱ群」入りを目指す方法 ①クリティカルパス見直し ②後方支援病院への転院を推進 ③平均在院日数を短縮 ・患者サポートセンターの機能 ・入退院支援室の業務 ・クリニカルパス使用率 ・予定入院・全麻手術患者入院曜日分析 ・予定入院・全麻手術患者術前・平均在院日数 ・DPC入院期間割合(2015年度) ・新入院患者数と1日入院単価 ・手術件数【全身麻酔】の推移 ・平均在院日数と診療密度
高稼働率を維持する病床管理(2016/7/29 大阪警察病院)
ベッドコントロール
■概要 ・当院の概況 ・高稼働を構成する3つのファクター  ①歴史とブランド  ②運用面(事務主導のベッドコントロール)  ③インセンティブ面 ・EVEの導入~DPCのⅡ群継続への強い意志
当院における栄養指導件数増加への取り組みついて(2016/7/29 岐阜県立多治見病院)
加算・医学管理料、算定率向上
■概要 ・管理栄養士の推移 ・法人化してわかったこと  ①スタッフの声 ②増員要求 ・栄養指導料増加のために ・管理栄養士業務の現状 ・今後の課題
1
...
16 17 18 19 20